2017-04-29 Sat 04:13
毎日毎日めっちゃエグリアで遊んでて充実している。
おかげでいろんなゲームをやらなくなった。 エグリアが一息ついたら復帰したいけど、図鑑コンプリートまでどれだけ時間がかかるのかまだ全く分からない。 セブリバだけは並行してガチガチでやってる。 先日のアサルトもめちゃくちゃガチった。 ギルドの総pt1億3000万に対して、9000万近くを私が稼いだ。 しかしセブリバはガチャ搾取が露骨になってきてやばい。 今はまだついていけてるけど、ある日ブチ切れて引退するかもしれない。 今のギルドで細く長く続けたいんで、なんとかブチ切れずに穏やかにいたいと思うけど。 ガチャ無課金は継続中なので、この調子で熱くならずに続けたいなあ。 スポンサーサイト
|
2017-04-09 Sun 05:51
・約1年壊れっぱなしだったPCを直すことにしました。
といっても、直し方なんぞ知るわけないので詳しい知り合いに丸投げ。持つべきものは友ですね。 ・スマホからの更新はもう慣れたものだけど、やっぱ長文書くのめんどくさいし、とはいえたまには長文書きたいし、PCは必要だなと思う。 ・エグリアの配信日が決まった!!4月13日!!!! でも今スマホはセブリバの稼働率が高すぎるので、エグリアが来てもいきなりやり込むことはしないと思う。 ていうか、ソシャゲじゃなくて買い切り型だから好きなペースで遊べばいいんだけども。 ・ソシャゲの討鬼伝モノノフも、来週配信になりそう。 Android版はもうリリースされてて、iOS版だけが待たされてる状態だったんだけど、いいかげん解消されそう。 ・セブリバ。 今年に入って少しずつ私のリア充化が進むにつれ、「このゲームおもしろいのか?」という気持ちがちょくちょく首をもたげる。 いやそんなに面白くないのは配信初日から分かってるんだけど。 装備のアビリティをカンストさせる達成感が今は病みつきになってるんで、チマチマ遊んでるけど、私はいつまでこの遊び方を続けるんだろうな。 あー、全ジョブカンストしたらモチベなくなりそう。やばいな。 今のジョブ育成状況が、 Lv50(カンスト) プリースト、ウィザード、ニンジャ Lv47 レンジャー Lv45 パラディン、モンク Lv40 ファイター レンジャーは暗闇特化にするとかなり便利なので、自前でも育てておこうと育成中。 次の育成候補はモンク。やっぱ物理属性(斬、射、突、打)はそれぞれ得意な職を育てておきたい。 モンクの次はファイターかなー。 ファイターは優秀な人が腐るほどいるので、私がやる必要なんか全然ないんだけど、 Lv50で覚えるアビリティ「沈黙付与率アップ」が全職に適用されるようになったので、取っておきたいという気持ちがある。 パラディンは、ストーリーを進めるのにとても役に立ってたんだけど、もうストーリーで苦戦する要素がないから全然育てる必要がなくなってしまった。 一応斬撃職としてたまに使ってるけど、火力が必要ならファイター育てて使うべきだし。 パラディンの真価は、HPと防御を上げて全員のダメージを軽減するところにあるので、火力を伸ばす今のアビリティ構成は運用の仕方が間違っている。それはファイター用として切り換えて、パラディンはパラディンで専用の装備を組まないと使い物にならない。 で、専用装備を組むとなるとガチャの当たり装備がないと話にならなくて(火力を伸ばすだけなら無課金装備でも出来るけど、HPアップは課金装備じゃないとマジで無理)、パラディンを人様に貸せる水準にするのは茨の道すぎる。 パラディンの育成は本当に最後の最後に回したい。 たぶんその前にダークナイト実装が来る。 ・全ジョブがカンストしたらモチベは確かに落ちるけど、今は何を装備してもそれなりに強い汎用構成しか作ってないので、 各武器専用の構成を作ろう!と思えばまだまだモチベは尽きないな〜。 あと、私はアビリティの強化を確率任せの運頼みにすることがあんまりなくて、確実にレベルが上がるよう素材集めを徹底しているので、Lv5の継承アビがまだ全然手元にない。 魔攻や物攻のIIはLv5にして全パーツに付けたいけど、まだまだ全然。 装備の継承アビ全てがカンストした時が、完全にモチベが尽きる時だろうなー。 かなり遠大な道のりだから、カンストなんかしないだろうし、運営も飽きさせない新要素を出してきて、カンストがさらに遠のいて・・・の繰り返しになると思う。 まだもうしばらく遊べそうだ。 |
2017-04-04 Tue 07:15
3年前の4月はソシャゲやってて、
2年前の4月は討鬼伝極やってて、 去年の4月は何やってたっけ?3月まで進撃やってたのは覚えてるぞ?と思ってログを見たら、 PCぶっ壊したせいで4〜9月の記録が全然ないですね。 で、思い出したけど、討鬼伝2以外のゲームはほとんどやってなかったんだった。他にやりたいことがあったから。 今は3年ぶりソシャゲをひたすらやってますね。セブンス・リバース。 最近やったゲームの記録 ・『無双☆スターズ』(コーエーテクモゲームス/オメガフォース) 私の大好きなオメガフォースの最新作。 でもあんまり遊んでない。無双シリーズ自体はやっぱりあんまり好みじゃないかもしれません。 ブレイドストームも、画面と雰囲気は死ぬほど好きなんだけど飽きちゃったしな。 無双スターズは、とりあえず難易度を最低にしてニューゲームしたんですが、 遊んでみた感想は「アグレッシブな芝刈り」でした。 派手な演出で、目の前の雑兵をバッタバッタと薙ぎ倒す! 無双シリーズのお約束だけど、設定を簡単にしすぎるとアクションを上手に決める必要性皆無なせいで、無抵抗な草を刈るのとほぼ変わらない感じに。こりゃあかん。 とはいえ、メインストーリーはぼちぼち見ていってます。 エンディング、どれくらい分岐してるんですかねー。まだ真のラスボスみたいなのは見てません。 ・『サバクのネズミ団』(アークシステムワークス) 少し前にクリアしたんだけど、セブリバのことばっか書いてたから記事にしてなかった。 いやーサバクのネズミ団、めちゃくちゃ良いゲームでした。大好き! 私はすごく好きなゲームだけど、ハマるかどうかは人によります。 体験版やってみて、時間を忘れたら確実にハマれる人。 このゲーム、セーブデータが1つしか作れないんで、1周目の記録を維持しながらニューゲームできないのが辛いですね。 1周目データを遊び直すことって滅多にないけど、手探りで非効率な遊び方したデータを後になって見返すのって好きなんですよね。 総プレイ時間は35時間くらいだったかなー。 効率重視でタイムアタックすると、4時間半でラスボスまで行けるっぽいです。 そこまでする気はないけど、この手のゲームは「やりたいことが沢山ある」状態の序〜中盤がめちゃくちゃ楽しいので、その部分をまた遊びたい気持ちはある。 クリアデータをやり込んでもいいけどなー。全ての設備をカンストまで上げてみたい気もする。 最後にセーブしたクリアデータ、船の最後のアップグレードしたせいで中身がガラガラなんですけどね。 設備の配置も効率を考えて・・・となると、何から手をつければいいのか、難しすぎる。そして放置へ・・・。(現在進行形) ・『RPGツクール フェス』(角川ゲームス) 3DS用のRPGツクール。去年発売されたもの。セールで3000円だったので買ってしまいました。 せっかくなので、シナリオ考えてRPG作ってます。いつか完成するのかな。 あ、RPGは嘘だ。ジャンルはRPGじゃないです。戦闘したくないからエンカウントがない。 ファンタジー世界をうろうろするゲーム。私が楽しめればいいやって感じで。 毎日ちょっとずつ製作していこうと思ってます。 無双スターズやっててここ数日止まってたけど、再開する。 ・あとセブリバのアプデで追加されたダンジョン「世界樹の塔」のことも書きたいけど、 今はやる気出ないからまた後日。 |
2017-04-02 Sun 14:33
askfm(アスクエフエム)のアカウントを取ってみました。
https://ask.fm/N_NTKW 匿名の質問を受け付けてますので、私に聞いてみたいことがあればなんでも書き込んでみてください。 私が私以外のキャラのロールプレイをして、まじめに答えない可能性も一応あります。 |
| あずまの地より来たりて、八百万の |
|